Yuji2017年12月21日読了時間: 1分ナイロン弦の交換ナイロン弦の交換方法を紹介します。 今回はわかりやすい様に弦ごとに紹介します。 その前にブリッジへの取り付け方法を確認してみましょう。 ブリッジへの取り付け方 巻弦は1回、3弦は2回、1,2弦は3回巻きつけると良いと思います。...
Yuji2017年10月19日読了時間: 5分ギターの押弦を楽にするアイデア現在までに基本的なオープンコード(開放弦を含んだコード)の押さえ方を解説しました。そろそろバレー・コード(Barre=1本の指で同一フレットの複数弦を押さえる)の準備をしたいと思います。題して「ギターの押弦を楽にするアイデア」 その前にギターの状態をチェックをしましょう!...
Yuji2017年9月8日読了時間: 3分弦の巻き方3種類!ギターの弦の巻き方3種類を紹介します。 今回はわかりやすい様に6〜4弦を使って続けて異なる巻き方を紹介しています。 決して弦ごとに「この巻き方が良い」と言っている訳ではありません、、、w 1. 上から下に順に巻いて行く方法(6弦がその例)...
Yuji2017年9月5日読了時間: 3分ダイアグラムとタブ譜ダイアグラム ダイアグラムとは指板上の「押さえる場所」を示した図。コードや(コードダイアグラム)スケール(スケールダイアグラム)を理解するのに便利です。ダイアグラムを見ることで、押さえる場所をすぐにイメージできる様にしておくとギターを学習する効率が上がります。...
Yuji2017年8月24日読了時間: 2分ブリッジピンの抜き方、つけ方アコースティック・ギターの弦をブリッジ側で支えているのがブリッジピンです。 ブリッジピンを使わない支え方もありますがほとんどのギターはブリッジピンが弦のボールエンドを留めている方式を採用していると思います。 ブリッジピンを使用しないギターの例(Lowden)...
Yuji2017年8月19日読了時間: 2分押さえる場所を意識しよう!ギターの指板には(フレットレスギターでないがきり)フレットが打たれています。そして指で弦を押さえフレットに接触させる事により、振動する部分の弦の長さを変えることで音程を作り出しています。 多分みなさんグランドピアノの中を見たことがあると思いますが、...
Yuji2017年8月18日読了時間: 3分入り口はG Majorが良いと思うぞ。入門者向けのギターレッスンで最初に取り上げるコードはG Majorで活用されるコードです。例をあげると G, Am7 ,Bm7 ,C ,D7, Em7