top of page
  • Yuji

G Major Keyで活用されるコード Vol.1

更新日:2020年5月15日


この記事はこれからギターを始める、以前やったけど難しく感じて止めてしまった、そんな人向けです。でも、なんとなく弾けちゃってる人にとっても「あっ!」っと思うところもあるかもししれません。そんな「超入門-コードの押さえ方!」です。

Gメジャーキーで活用されるコードについて何回かに分けて紹介します。

 コード機能(Function)を優先すると3コードであるG、C、D7あたりからスタートするのが一般的ですが、「押さえ易い手順」を第一に考えた練習手順を提案したいと思います。

すぐに曲を弾きたい気持ちをちょっとだけ抑えて、順序良くマスターしてください。

 気をつけてほしいこと

1. 押弦する感覚を身につけたい。

押弦とは弦を押さえてフレットに接触させることです。弦に触れるだけではダメです。

この感覚はすぐに身につく訳ではありませんが意識することによって徐々に感じられるようになると思います。出来るだけフレットの側を最小限の力で押弦する、これがポイントです。

2. 綺麗な音を出すように意識する。

大きな音を出す必要はありません。綺麗な音を出すように意識して練習してください。

ピックを強く持ちすぎないことがポイントです。

3. 繰り返し練習する。

なんでもそうだと思うんですけど、頭でわかってるだけじゃダメです。響きを感じながら繰り返し練習して技術面と共に音のクオリティーを高めて行きましょう。そんなに難しいテクを駆使しなくたって、出音の質が上がれば弾く楽しみは倍増します。

この特集で取り扱う主なコードは以下の通りです。

  • G (G6), Am(Am7), Bm (Bm7), C (CM7), D7 (D6,D7(9)), Em (Em7) 

  • G7, A7 (A7(9)), B7, E7 (E7sus4), F#7

✳︎注意

  • コードに登場する数字は序数ですが、(e.g. 7th)ここでは日本で一般的に使われている呼称に統一して表現します。(僕訛ってるカモよ、、、)

  • ダイヤグラム中に登場する音名が書かれた赤っぽい◯は「ルート(根音)」を示しています。ルートの位置意識してコードを覚えると後でかなり便利です。今回は6弦〜4弦の開放音であるE、A、Dを覚えてくださいね。

それでは2つのコードを使ったコードチェンンジの練習から始めましょう。

1. Em7(イー・マイナーセブン)- A7(9)(エー・セブン・ナインス) 

Em7 - A7(9)

どちらのコードも中指で押さえます。

出来るだけフレットの側、隣の弦に触れないように注意しましょう。

2. E7sus4(イー・セブン・サス・フォー)- E7(イー・セブン)

E7sus4 - E7

共通音である5弦2フレットを中指で押さえます。コードチェンジする際も離さなように。

3. E7 - Am7

E7 - Am7

どちらのコードも中指・人差し指で押さえます。E7を1弦分高い方に動かすとAm7です。

同じ形であることを意識してコードチェンジしてください。

4. Em - A7

Em - A7

どちらのコードも中指・薬指で押さえます。同じ指の移動の練習です。

5. E7 - A7

E7 - A7

ブルース進行の入り口!この2つを繰り返すとだんだん不健康な気分に、、、w

6. Am7 - D7(9)

Am7 - D7(9)

D7コードへの布石です。どちらのコードも中指・人差し指で押さえます。

人差し指で押さえた2弦1フレットの音は共通音ですから、中指を動かすだけでコードチェンジができます。

7. Am7 - D7

Am7 - D7

⑥のコードチェンジに薬指を足すとD7になります。共通音である人差し指は動かさない。

8. A7 - D7

A7 - D6

A7 - D7 と行きたいところですが、ちょっと我慢して回り道。どちらのコードも中指・薬指で押さえます。③と同様同じフォームをキープして弦移動します。

慣れてきたらメトロノームなどを使い、必ずin tempo(一定のテンポで弾く)で練習してください。また以下の様に組み合わせて練習するとより定着度が増すと思います。

  1. E7sus4 - E7 - A7 - D7

  2. Em - A7 - Am7 - D7

これで10種類のコードを手に入れました。お〜、すげ〜ぞ!

  • G (G6), Am(Am7), Bm (Bm7), C (CM7), D7 (D6,D7(9)), Em (Em7) 

  • G7, A7 (A7(9)), B7, E7 (E7sus4), F#7

ビデオを作りましたので参考にしてください。

閲覧数:268回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page